お口の中から健康を

「美味しく噛めない」

「食べ物を飲み込めない」

「上手くしゃべれない」

年齢を重ねてみて気づく、お口の中の問題。
問題は徐々に進行し、最後には取り返しのつかないことに。

生涯を楽しく快適に暮らすために、オーラルフレイル予防を始めてみませんか?

本当は怖いお口の中のトラブル

村松歯科医院

人間は加齢とともに、全身の機能が衰えるのと同時に、口腔の機能も衰え、それにより関連する別の部位にもトラブルを引き起こすといわれています。
例えば、1本の歯を抜けたままにしておくことで、そこから噛み合わせが狂い、周囲の歯のぐらつきが生じたり、全身の骨格のバランスが崩れて、身体にコリが表示たり、転びやすくなるといった例があります。このように口腔のトラブルがやがて全身の機能障害へつながるケースは少なくありません。

口の中のトラブルでうまく噛めなくなると、食べて摂取できる栄養が偏り、食事の楽しみや体力も減退します。また口腔の機能が落ちることで発音や会話、呼吸などの機能が低下し、外出や運動、人と会うことがおっくうになっていきます。
これが運動不足による体力低下や精神的な老化につながり、生きる意欲や活発さの低下になっていくと考えられています。

オーラルフレイルの症状

症状

・滑舌が悪くなる、発音しにくくなる
・食べこぼし、飲み込みにくい時がある
・わずかなにむせることがある
・口に力が入らない、噛みにくい食品が増える
・口が乾燥して口臭が強くなる

これらの症状に当てはまる場合は、村松歯科医院へぜひご相談ください。嚥下内視鏡検査で嚥下機能のチェックをおこないながら、メンテナンスや治療計画のご提案をおこない、快適な生活をお過ごしいただけるようサポートいたします。

オーラルフレイルについて

オーラルフレイル

「オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなどを含み、身体の衰え(フレイル)の一つです。この「オーラルフレイル」とは、健康と機能障害との中間にあり、可逆的であることが大きな特徴の一つです。
つまり早めに気づき適切な対応をすることでより健康に近づきます。
この「オーラルフレイル」の始まりは、滑舌低下、食べこぼし、わずかなむせ、噛めない食品が増える、口の乾燥等ほんの些細な症状であり、見逃しやすく、気が付きにくい特徴があるため注意が必要です。

オーラルフレイルへの対応

対応

高齢期における人とのつながりや生活の広がり、共食といった「社会性」を維持することは、多岐にわたる健康分野に関与することが明らかとなっております。
この多岐にわたる健康分野には歯や口腔機能の健康も含まれており、これら機能の低下はフレイルとも関連が強いことがわかっています。
歯周病やむし歯などで歯を失った際には適切な処置を受けることはもちろん、定期的に歯や口の健康状態をかかりつけの歯科医師に診てもらうことがとても重要です。

「8020運動」と「オーラルフレイル」の関連

8020運動

厚生労働省と日本歯科医師会が平成元年から展開している「8020運動」は、80歳で20本以上の歯を保ち、何でも噛んで食べられることを目指して推進してきています。
当初、わが国の8020達成者はほんの数%であったものが、現在では40%を超えるほどになっています。
この「8020運動」に代表される国民運動をさらに発展させるべく、東京大学高齢社会総合研究機構や様々な関係者の協力のもと、「オーラルフレイル」という新たな考え方を加え健康長寿をサポートするべく、発信・啓発していきます。

診療案内

日祝
8:30~12:00
~13:00
14:00~18:00 ×

平日 午前 8:30~12:00 / 午後 14:00~18:00(受付最終17:30)
土曜日 午前 8:30~13:00
休診日 木曜日・日曜日・祝日

所在地
〒426-0018 静岡県藤枝市本町2丁目1-39
アクセス
JR「藤枝」駅・「西焼津」駅から徒歩40分
しずてつバス・「白子停留所」から藤枝駅方面に徒歩1分
駐車場
12台完備